中学生コース
エイティの個別学習は5教科標準装備です
一般的な個別指導塾では、英語と数学を日々学習し、その他の教科は自分で勉強したり
テスト前のみ対策が行われたりしますが、個学指導のエイティは5教科標準装備です。
個学指導のエイティは、定期テスト前対策はもちろんのこと、
高校受験対策や志望校選びまで徹底サポートします。
対象
中1〜中3
教科
英語、数学、国語、理科、社会
(保健体育)、(技術家庭)、(美術)、(音楽)
※料金について…学年や週回数によって費用が異なるため、詳しくは教室までお問合せください。
授業の流れ

教育ITを使った単元のインプット
予習、復習問わず、はじめは教育ITによる単元のインプットを行い、効率良く自分のペースで学習します。
1

テキスト、ノートを使用しての演習
タブレットのみの学習ではなく、テキストとノートを使用して、単元の演習を行います。
2

不明な点は出来るまで何度でも指導
分からない問題はプロ講師が何度でも出来るまで指導します。また、「ノートの使い方」や「解き直しの方法」なども指導致します。
3
マエタイ(定期テスト前対策)
定期テスト1ヶ月前から開始し、塾で通っている教科の授業数が増えます。
ただし、授業料は変わりません。
講師はテスト範囲の各生徒の学習進度と学習理解度を把握しているので、分析し、あと何回授業が必要か算出し、組み込んでいきます。
定期テストに向けて、出来る対策を行い、妥協なくテストに臨んで頂く徹底指導の期間となります。

普段は英語、数学、理科、社会を学習していきます。

テスト1ヶ月前からはマエタイが開始し、通常の科目の他、国語や副教科の学習もできます。また各科目の回数は、授業中の進捗や理解度に応じて増やすことが出来ます。1週間ごとに教室長がスケジュールを作成し、保護者様と生徒様にお渡しします。
中学生コース の
特徴
自由自在なスケジュール
ご都合の良い曜日と時間帯から授業を選ぶことができます。
01
お子様の特性に合わせた個別宿題
決して多ければ良いわけではありません。
お子様の特性に合わせた量と質が求められます。
エイティでは、講師が学習進度と学習理解度を鑑みて宿題を決めています。
02
学年を超えて学習が可能
学習状況とお子様のやる気次第では、次の学年の内容を予習することも可能です。
03
自由に使える自習席
エイティでは学習環境作りも重要だと考え、自由に使える自習席を用意しております。
04
生徒自身の授業評価
エイティでは、授業終了時、必ずお子様に今回の授業評価をパソコン、タブレットに入力して頂き、ご自身の授業を振り返って頂きます。
また、講師は授業評価を必ず確認し、次回の指導に活かすようにしております。
05
保護者への月間授業報告
月に一度、電話などを用いて、保護者の方へ授業報告をしております。
06
定期的な保護者報告面談
年に3回、授業報告とし、面談を実施しております。
また進路相談や、ご不安なことがある場合は随時面談を実施しております。
07
安心の授業振替
決まった曜日と時間に授業をすることが成績向上の第一歩ではありますが、どうしても外せない用事もあるはず。
エイティでは授業の振替を柔軟に対応しています。
08